ブログ記事一覧
バイデン氏とハリス氏。その学歴から予想する2人の強みとは?
2020年のアメリカ大統領選。世界中のまなざしがアメリカに注がれました。大接戦を制したのは、民主党のジョー・バイデン氏。そして副大統領に選ばれたのが、カマラ・ハリス氏です。女性初・黒人初・アジア系初の副大統として、大きな ...
(2020年11月15日)続きを読む »
アメリカ大学留学中の「短期休暇」を紹介します!
みなさんこんにちは! アイオワ州の小さなリベラルアーツ・カレッジに留学中の学生ブログライター、さなです。 私がいるアイオワ州では11月の上旬に初雪が見られ、ベトナムや中国から来た友だちが、「生まれて初めて雪を見た! ...
(2020年10月15日)続きを読む »
アメリカ留学中のルームメイトとの過ごしかた
みなさんこんにちは! アイオワ州の小さな大学に留学中の学生ブログライター、さなです。 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、勉強の秋といわれる日本ですが、アメリカはハロウィン一色です。大学キャンパスでもハロウィンイベン ...
(2020年10月13日)続きを読む »
アメリカの大学に留学するときの服装について
みなさんこんにちは。アイオワ州の小さな大学に留学中のさなです! 季節はもうすっかり秋! キャンパスには落ち葉のじゅうたんが広がっていて、とてもきれいなのですが、その中からいきなり出てくるリスに驚かされています。 ...
(2020年10月11日)続きを読む »
留学すると本当に英語力は上がるのか?
みなさんこんにちは! アイオワ州の小さな大学に留学中のさなです。 日本に帰国中の夏休みも残り1か月を切り、アメリカに戻るためのパッキングをし始めなくては、と思っているところです。いつもギリギリまで遊んでしまい、前日 ...
(2020年10月09日)続きを読む »
普通の英語力でも大学留学を実現できるか?
みなさんお元気ですか? アメリカの小さな大学に留学中のさなです。 いまは夏休みで日本に帰っています。最近の毎日の昼食は、消化のいいそうめんです。最近夏バテ気味ですが、残りの夏休みをできる限り楽しもうと、毎日アルバイ ...
(2020年10月07日)続きを読む »
US Newsの2021年度版アメリカ大学ランキングが発表されました!
総合大学1位のプリンストン大学 秋は大学ランキングの季節 US News & World Reportによる2021年度版のアメリカ大学ランキングが発表されました。アメリカは、秋が大学ランキングの季節。8 ...
(2020年10月05日)続きを読む »
留学生必見! 「アメリカ大学ランキング」がリニューアルされました!!
アメリカの四年制大学1,300校のデータベース「アメリカ大学ランキング」が、装いを新たにリニューアルオープンしました! より見やすく、使いやすいデザインに刷新したほか、各大学のデータもより充実させ、さらにさまざまな ...
(2020年10月05日)続きを読む »
留学4年め! 私は最終学年をこう過ごす!!
企業との面接の準備が日課なので、頭の中で英語と日本語がごちゃごちゃになっているまなみです。 日本で「あれ、日本語が出てこない」と言うと「帰国子女感出してきた」と嫌な顔をされることがたまにあります。しかし、これは私に ...
(2020年04月14日)続きを読む »
3日で内定! 私のボストン・キャリアフォーラム体験
就活と婚活が同時にできそうなボストン・キャリアフォーラム(ボスキャリ)から帰ってきたまなみです。 2年ぶりに参加しましたが、熱量、規模、スケジュールすべてにおいて刺激的だったと思います。また、ボストンを歩いていると ...
(2020年04月14日)続きを読む »
留学生の「就活」とは?
母にガーナではなくジャマイカの感想ばかり聞かれるまなみです。きっと1年以上前に行ったジャマイカと今回の船旅で訪れたガーナが、母の頭の中でごちゃごちゃになっているのだと思います(笑)。全然違う国なのに・・・。 日本に ...
(2020年04月14日)続きを読む »
留学4年めを機に考える。留学を通して得るものとは?
今年の夏休みは「帰国子女」というカテゴリーに入れられることが多かったまなみです。 そもそも、帰国子女とはどのように定義されるのでしょうか? 調べてみると、「親の都合等で1年を超える期間海外に在留し、帰国したもの」と ...
(2020年04月14日)続きを読む »
留学するなら知っておきたい! 留学中のインターンシップ
海外大学生向けの就活イベントで出会う学生に自己紹介をした際、私の大学を知っている人が未だにいないことが嬉しいまなみです。できるだけ知名度が低い大学に行きたいと思っていたので、理想通りです。 最近は企業のイベントに参 ...
(2020年04月14日)続きを読む »
船の上での1学期:Semester at Seaで訪れた国々 Part 2
船酔いならぬ陸酔いに苦しめられている人が続出するなか、何の問題もなく以前の生活に戻っているまなみです。 船の上で過ごした学期も終わり、現在は最終地のオランダにいます。私は、環境への適応能力は高いほうだと自負していま ...
(2020年04月14日)続きを読む »
船の上での1学期:Semester at Seaで訪れた国々 Part 1
Semester at Seaに参加して2か月が経ったいまでも、1度も会ったことがない人と毎日出会っているまなみです。 船の上であっても、とっているクラスのスケジュールが似ている人と自然と仲よくなるのは、通常のアメ ...
(2020年04月14日)続きを読む »