コミュニティ・カレッジ

コミュニティ・カレッジ
(公立二年制大学)データベース | 全米約900校を掲載

運営元:栄 陽子留学研究所

アメリカでの大学選びでは「どこで学ぶか」「どんな環境か」が大切。
このデータベースなら、州別に学校を探すのはもちろん、学費・規模・立地(都会か田舎か)など、条件を指定して検索できます。
あなたの希望に合う大学がきっと見つかります。

アメリカの大学を検索してみよう

英語が不安、費用が高い。
そんな悩みを解決する大学がココで見つかる。

4年制大学はこちら


大学のデータ例を見てみよう

日本人留学生に人気のコミュニティ・カレッジから、代表的な4校をご紹介します。
学費や規模、立地など、各大学の詳しい情報を確認できます。


どんな大学があるかな?

州で選ぶ? それとも条件で選ぶ?

コミュニティ・カレッジは地域ごとに気候や雰囲気が違い、寮の有無でも学生生活のしやすさが変わります。 このページでは、カリフォルニアやハワイといった人気の州から選ぶ方法と、学費やサポート体制など特徴から大学を選べます。



費用を抑えて留学を実現!

コミュニティ・カレッジへの
留学を考えているかたへ

来年の9月(または1月)にはアメリカの大学生!
費用を節約して留学するためのアイデアを提案します。

※外部サイトへ移動します

コミュニティ・カレッジへの留学の注意点

出願に必要な書類(四年制大学との比較)

コミュニティ・カレッジは、以下の表のように高校の成績は問われず、高校卒業資格があれば入学できます。 授業は基礎を重視した内容から始まります。学びを深めるには、自ら積極的に取り組む姿勢が求められます。

四年制大学 コミュニティ・カレッジ
高校の成績(GPA) ×
エッセー(作文) ×
推薦状 ×
課外活動 ×
面接 ×
SAT®、ACT®のスコア ×
IELTS™、TOEFL®テストのスコア



コミュニティ・カレッジを利用した、留学費用の節約術

留学講演会シーン

アメリカの大学に留学したいという希望を抱いている人にとって、学費の高騰は大きな妨げです。州立・私立にかかわらず四年制大学に留学しようとすれば、年間40,000~80,000ドルの費用を見込まなければなりません。
一方、アメリカにはコミュニティ・カレッジという公立の二年制大学があります。コミュニティ・カレッジの特徴は何といっても費用が安いこと。年間の学費は5,000~12,000ドルほどです。
ここで、アメリカ留学にかかる費用とコミュニティ・カレッジを選ぶことの費用的メリットについてお話しします。


アメリカ留学がゼロからわかる!

アメリカ留学講演会 & 相談会(無料)

留学講演会シーン

アメリカ留学に必要な英語力とは? どうやって志望校を選ぶの? アメリカの大学が「卒業がむずかしい」のはなぜ? アメリカの大学の授業にどうやってついていけばいいの?
だれもが抱くアメリカ留学の疑問と不安を、すべて明快に解き明かすのが栄 陽子による留学講演会です(参加無料)。

自信をもってアメリカ留学に踏み出すために必要な知識とノウハウがギュッと詰まっています。

栄陽子講演シーン

アメリカ留学の「あこがれ」を「現実」にするために

個人別の留学相談

自信をもって留学に踏み出すために――。
二年制のコミュニティ・カレッジから留学をスタートさせるべきか、それとも最初から四年制をめざすべきか・・・

といったことを含めて、一人ひとりの学力や英語力、希望や性格などを考慮し、その人にとって最適なアメリカ留学を考えるのが個人別の留学カウンセリングです。


栄陽子カウンセリングシーン

分野別セミナー&オンライン相談

アメリカ留学セミナー(無料・外部リンク)

留学セミナーの様子

毎月、編入留学、現役合格、返済不要の奨学金など、目的や内容別に留学の流れや準備を詳しく解説する留学セミナーを、栄 陽子留学研究所で開催しています。

気楽に質問できる、少人数セミナーです。


留学セミナーの様子

オンライン留学相談(無料・外部リンク)

オンライン留学相談の様子

「留学をしてみたいな」と思ったとき、周りに的確にアドバイスをしてくれる人がいますか?

留学の費用に限りはあるし、英語には自信がないし。入学できる大学はあるのか? 大学の授業についていけるか? などなど不安は尽きないものです。

留学は、最初の1歩をどのように考えるかで結果が大きく異なります。

プロのカウンセラーがあなたの留学の疑問や心配ごとについて、わかりやすくお答えします


オンライン留学相談の様子



11/29

しっかり分かる

留学講演会

>

悩みはプロへ

留学相談

>

留学講演会

留学相談