コミュニティ・カレッジから四年制大学への編入
アメリカの公立二年制大学であるコミュニティ・カレッジを卒業すると、四年制大学に3年生として編入できます。コミュニティ・カレッジで2年+四年制大学2年=4年で大学を卒業する進学方法を一般的に「2+2」(ツープラスツー)といいます。4年のうち最初の2年間を学費の安いコミュニティ・カレッジで学ぶことによって、費用の負担を小さくできるというメリットがあります。ここでは、編入の仕組みと、留学生が編入を成功させるためのポイントを解説します。
1.コミュニティ・カレッジから四年制大学への編入
・ コミュニティ・カレッジから四年制大学への編入
・ アメリカ留学すると身近に感じる「編入」という選択肢
・ アメリカの大学の単位制
・ 卒業単位と編入単位
・ 編入だから不利、ということはない
・ 留学費用を節約する手段としての編入
2.アメリカの大学の編入審査
・ アメリカの大学の編入審査
・ アメリカの大学には入試がない
・ 合否を決める六つの項目
・ 高校・大学の成績
・ エッセー
・ 推薦状
・ 課外活動
・ テストスコア
・ 面接
・ 合格のチャンスを高めるために
3.編入の決め手となる成績とGPA
・ 編入の決め手となる成績とGPA
・ アメリカの大学の成績とは
・ アメリカの大学で最も重要な数字:GPA
・ 単位が認められるのはC以上の科目だけ
・ 留学中によい成績をキープするために
4.単位が認められやすい科目/認められにくい科目
・ 単位が認められやすい科目/認められにくい科目
・ アメリカの大学の科目のレベル
・ 単位が認められやすい科目
・ 単位が認められにくい科目
・ オンラインの科目について
・ コミュニティ・カレッジの単位は認められにくい?
・ 留学する前にチェックしておきたい科目番号
・ Registrar’s Officeに積極的に交渉しよう
5.編入を成功させるポイント
・ 編入を成功させるポイント
・ アメリカの大学のカリキュラムをしっかり理解する
・ コミュニティ・カレッジの2年間をシミュレートする
・ コミュニティ・カレッジを卒業するべきか?
・ アカデミック・カタログはアメリカ留学の最良の教材
・ アメリカの大学の「卒業のむずかしさ」を知っておく
・ 1年のスケジュールと授業日程をあらかじめ知る方法
・ 早めの履修登録をこころがける
・ 最初の学期でよい成績を修めておこう
・ コミュニティ・カレッジで求められる行動力
・ コミュニティ・カレッジの学習サポートを利用しよう
・ 留学生としてのアドバンテージ
・ 課外活動に参加しよう
・ サマースクールに参加しよう
・ 出願のタイミングと合否


日本の大学・短大の単位を使って留学できる! アメリカの大学への入学と短期での卒業を実現するために、「単位の認可」と「日本の大学の成績評価」などを詳しく解説する一冊。
えっ、学力&英語試験に合格すれば入れるんじゃないの? 日本の大学とは全く異なる、アメリカの大学の教育理念と審査基準が分かる一冊。
米国の大学の学費は年間約580万円!? 折角米国の一流大学に入れるようになったのにお金の問題であきらめる人が増えています。そんな罠にハマらない賢い対処法とは?