- 私立・リベラルアーツ
サスケハンナ大学
Susquehanna University
住所:514 University Avenue, Selinsgrove, PA, 17870 U.S.A.
WEBサイト:http://www.susqu.edu
基本情報
- 学生数:約2,300人
- キャンパス面積:約1.32㎢
- 学費:約 44,000 ドル/年
- 寮・食費:約 12,000 ドル/年

基本情報
- 学生数:約2,300人
- キャンパス面積:約1.32㎢
- 学期:セメスター制
- 学費:約 44,000 ドル/年
- 寮・食費:約 12,000 ドル/年
- 大学のある町:小規模の町







GPA(ジーピーエー)とはGrade Point Average の略で、<成績平均値>のこと。アメリカの大学が合否を決める最に最も重視するのがこのGPAです。 日本の学校でよい成績を修めておくことが、アメリカ留学を成功に導くキーポイントです。



アメリカには全国の高校生が受けるテストが2種類あります。1つがSAT®でもう1つがACT®と呼ばれるものです。 どちらかのテストスコアを出願大学に提出します。グラフは合格した人のスコア分布です。

アメリカには全国の高校生が受けるテストが2種類あり ます。1つがSAT®でもう1つがACT®と呼ばれるもの です。どちらかのテストスコアを出願大学に提出します。 グラフは合格した人のスコア分布です。

- 700-800点:
- 3
- 600-699点:
- 31
- 500-599点:
- 57
- 400-499点:
- 9
- 700-800点:
- 5
- 600-699点:
- 39
- 500-599点:
- 49
- 400-499点:
- 8
[SAT®Math] | [SAT®Reading] | |
700-799点の割合 | ![]() |
![]() |
600-699点の割合 | ![]() |
![]() |
500-599点の割合 | ![]() |
![]() |
400-499点の割合 | ![]() |
![]() |
300-399点の割合 | ||
200-299点の割合 |
単位は%表記
アメリカの高校生を対象とした大学進学適性テスト。英語(Evidence-Based Reading and Writing)と数学(Math)の二つのセクションから成り、作文(Essay)をオプションで受けられる。英語と数学はそれぞれ200〜800点の間で、作文は2〜8点の間でスコアが出る。 SAT®について詳しくはこちら

- 30-36点:
- 12
- 24-29点:
- 54
- 18-23点:
- 31
- 12-17点:
- 4
ACT®[] | |
30-36点の割合 | ![]() |
24-29点の割合 | ![]() |
18-23点の割合 | ![]() |
12-17点の割合 | ![]() |
6-11点の割合 | |
6点未満の割合 |
単位は%表記
アメリカの高校生を対象とした学習達成度を測定するテスト。英語、数学、リーディング、理科、ライティング(任意)から成り、各科目1~36点の間でスコアが出され、”Composite”は各スコアの平均点。出願にあたっては、SAT®またはACT®のどちらかのテスト結果を提出すればよい。 英語を母語としないアメリカ留学生については、英語力はTOEFL®テストやIELTS™で評価されることもある。
![]() |
3.6 |
---|
GPA(ジーピーエー)とはGrade Point Average の略で、 <成績平均値>のこと。アメリカの大学が合否を決める最 に最も重視するのがこのGPAです。 日本の学校でよい成績を修めておくことが、アメリカ留学 を成功に導くキーポイントです。
![]() ![]() |
![]() |
サスケハンナ大学の大学情報
1858年創立。ルーテル教会系の小規模な私立リベラルアーツ校。一クラスの平均学生数は20人と少なめ。勉強はたいへんだが、教授と学生とのコミュニケーションが活発で、学生の教授に対する満足度は高い。学生に対する個人レベルのケアがよいとして、メディアの評価も高い。人気の専攻はビジネス、コミュニケーション、心理学など。小規模にもかかわらず100以上のクラブがあり、ボランティア活動が特に盛ん。スポーツはフィールドホッケーやバスケットボール、野球などが強い。
1858年創立。ルーテル教会系の小規模な私立リベラルアーツ校。一クラスの平均学生数は20人と少なめ。勉強はたいへんだが、教授と学生とのコミュニケーションが活発で、学生の教授に対する満足度は高い。学生に対する個人レベルのケアがよいとして、メディアの評価も高い。人気の専攻はビジネス、コミュニケーション、心理学など。小規模にもかかわらず100以上のクラブがあり、ボランティア活動が特に盛ん。スポーツはフィールドホッケーやバスケットボール、野球などが強い。
人種構成
- 白人系:78%
- 北米先住民族系:0%
- ハワイ・太平洋諸島系:0%
- アジア系:2%
- 黒人系:6%
- ヒスパニック系:7%
- 混合系(ヒスパニック以外):3%
- 留学生:2%
- その他:3%
学生データから見る大学の質
2年生に進学した学生の割合
87% |
入学して1年経って在学を続けている学生の割合(Retention)。この数値が高いほど、学生の満足度が高いことが伺えます。 |
---|---|
入学して1年経って在学を続けている学生の割合(Retention)。この数値が高いほど、学生の満足度が高いことが伺えます。 |
卒業率
71% |
卒業率が高いほど、学生のモティベーションが高く、大学のサービスが行き届いていることが伺えます。 |
---|---|
卒業率が高いほど、学生のモティベーションが高く、大学のサポートが行き届いていることが伺えます。 |
大学院進学率
19% |
大学院進学率が高いことは、大学で向学心が刺激された学生が多いことを示し、教育基礎が充実していることがうかがえます。 |
---|---|
大学院進学率が高いことは、大学で向学心が刺激された学生が多いことを示し、教育基礎が充実していることが伺えます。 |

入学難易度やおすすめ度を参考に、自分に適した大学を選びましょう!
栄 陽子留学研究所では、一人ひとりのレベルや要望に応じた、きめ細かな留学相談を行っています。
サスケハンナ大学をめざすなら、まずは資料請求を。
サスケハンナ大学の学生構成
学生数:約2,300人
学生 / 教員の数の比: 12/1
男女比
-
男子約 44%女子約 56%
寮生 / 通学生の割合
-
寮生 約93%通学生 約7%
留学生の割合:約2%
- アメリカの大学における「学生数」は、大学の規模を示します。一般的に、3,000人以下であれば小規模大学、1万人以上であれば大規模大学、その中間であれば中規模大学と分類されます。
- 一人の教員に対する学生の数が少ないほど、個人ベースの親身な指導を期待できます。
- アメリカの大学は寮生活が基本です。寮生の割合が多いほうがキャンパスがアットホームで、留学生には溶け込みやすいでしょう。
サスケハンナ大学の出願情報
- この大学の難易度:難しい
- 合格率:約85%
- この大学に入学した学生の
高校の成績(GPA)平均:3.6 - 出願期限:Rolling
- 編入生の受け入れ:あり
入学審査において重視される項目
特に重視される項目
- GPA
- 成績
重視される項目
- 課外活動
- 卒業生との関係
- 知的関心度
- 性格・人格
- エッセー
- 面接
- 人種・民族
- 学年順位
- 推薦状
- 才能
- テストスコア
- ボランティア
- 職歴
- アメリカの大学は、高校の成績をはじめ、エッセー(作文)や推薦状、課外活動やテストスコアなど、さまざまな項目を総合的に評価して合否を決めます。時間をかけて書類審査を行うのがアメリカの大学。 詳しくはアメリカの大学の入学基準をご覧下さい。

アメリカの大学に出願するには願書、エッセー、高校・大学の成績証明書、推薦状などの書類(英文)が必要です。また大学によっては面接が課されたり、出願後に大学とのこまめなコンタクトが必要になる場合もあります。
栄 陽子留学研究所では、大学選びから書類作成、出願手続き、大学とのやりとりなど、個人別に指導・サポートしています。
サスケハンナ大学をめざすなら、まずは資料請求を。