- イリノイ州
- 私立
- ・総合大学
イリノイ工科大学
Illinois Institute of Technology
住所:10 West 35th Street, Chicago, IL, 60616 U.S.A.
WEBサイト:http://www.iit.edu
大学の紹介
1890年創立。シカゴに近代的なキャンパスをかまえる私立の工科大学。「イリノイテック」の愛称で知られる。シカゴの産業発展をめざして、牧師たちによって創立されたArmour Collegeが母体。その後、吸収・合併を繰り返し1940年に現在の名称になった。半数以上の学生が工学系の専攻を学ぶほか、建築学やコンピュータサイエンス、ビジネスを専攻する学生も少なくない。ロースクール(法科大学院)もある。5年間で学士号と修士号を取得できるプログラムも人気。キャンパスは大都市シカゴの中心部にあって、インターンシップの機会は豊富にある。
成績とテストスコア
入学生の高校の成績平均値(GPA)
4.0 / 4.0
合否を決める最重要ポイントです。GPA(ジーピーエー)とは Grade Point Average の略で、4.0が満点で表される<成績平均値>のこと。アメリカの大学が最も重視します。
入学生の全米共通試験のスコア
アメリカにはSAT® 、ACT® と呼ばれる全国共通試験があり、大学によってはいずれかの試験結果を提出する必要があります。グラフはこの大学に入学した学生のスコア分布です。
SAT®スコア分布
ACT®スコア
入学情報
受験情報
- 合格率
- :
- 55%
- 出願者数
- :
- 8,912人
- 合格者数
- :
- 4,939人
出願期限
- 出願期限
- :
- 8月1日
- 先願(early action)
- :
- あり
- 単願(early decision)
- :
- あり
- 補欠の有無
- :
- なし
- 編入生の受け入れ
- :
- あり
留学にかかる費用
- 学費
- :
- 約49,000ドル/年
- 寮費・食費
- :
- 約16,000ドル
- 教材費の目安
- :
- 約1,200ドル/年
※アメリカの大学では返済不要の奨学金が留学生に提供されることもあります。奨学金について詳しくは、「返済不要の奨学金を得てアメリカに大学留学」を参考にしてください。
学生生活
- 学期制
- :
- セメスター制
- 卒業に必要な単位数
- :
- 126 semester hours
- 学生/教員数比
- :
- 13:1
- ESL
- :
- あり
- 学習サポートの有無
- :
- なし
- クリニックの有無
- :
- あり
- インターシップ
- :
- あり
- サマースクール
- :
- あり
- 留学プログラム
- :
- あり
学生構成
- 学部生数
- :
- 約3,300人
- 大学院生数
- :
- 約3,500人
- 全学生数
- :
- 約6,800人
25歳以上の割合: | |
---|---|
25歳以上 約8% |
男女の割合: | |
---|---|
男 67% 女 33% |
寮生の割合: | |
---|---|
寮生 41% 通学生 59% |
留学生の割合: | |
---|---|
留学生 12% |
人種の構成
白人系 | |
---|---|
34% | |
アジア系 | |
16% | |
黒人系 | |
5% | |
ヒスパニック系 | |
25% | |
多民族系 | |
4% | |
その他 | |
2% |
卒業と就職
- 2年生への進学率
- :
- 87%
- 卒業率
- :
- 72%
- 就職率
- :
- 68%
- 就職カウンセリングを受けた割合
- :
- 12%
- 求人企業・団体数
- :
- 344 社・団体
- 6か月内就職者の平均初年収
- :
- 約64,000ドル
- 大学院進学率
- :
- ---
この大学と特徴が似ている大学
専攻一覧
建築学
- Architecture
- Architectural and Building Sciences/Technology
コミュニケーション
- Technical and Scientific Communication
- Communication, Journalism, and Related Programs, Other
コンピュータ
- Computer and Information Sciences, General
- Artificial Intelligence
- Information Technology
- Computer Science
- Computer and Information Systems Security/Auditing/Information Assurance
工学
- Engineering, General
- Aerospace, Aeronautical, and Astronautical/Space Engineering, General
- Architectural Engineering
- Bioengineering and Biomedical Engineering
- Chemical Engineering
- Civil Engineering, General
- Computer Engineering, General
- Computer Engineering, Other
- Electrical and Electronics Engineering
- Engineering Physics/Applied Physics
- Materials Engineering
- Mechanical Engineering
- Engineering/Industrial Management
リベラルアーツ
- Liberal Arts and Sciences/Liberal Studies
- General Studies
- Liberal Arts and Sciences, General Studies and Humanities, Other
生命科学
- Biology/Biological Sciences, General
- Biomedical Sciences, General
- Biochemistry
- Biophysics
- Bioinformatics
数学・統計学
- Applied Mathematics, General
- Mathematics and Statistics
国際関係
- International/Globalization Studies
化学
- Chemistry, General
- Analytical Chemistry
- Environmental Chemistry
- Forensic Chemistry
- Theoretical Chemistry
物理学
- Physics, General
心理学
- Psychology, General
- Research and Experimental Psychology, Other
- Clinical Psychology
- Psychology, Other
社会学
- Social Sciences, General
- Sociology, General
学際研究
- Research Methodology and Quantitative Methods
経済学
- Applied Economics
- Development Economics and International Development
政治学
- Political Science and Government, General
健康科学
- Pharmacy
- Medicinal and Pharmaceutical Chemistry
ビジネス
- Business Administration and Management, General
スポーツ一覧
男子スポーツ
- バドミントン
- 野球 (NCAA:3)
- ボーリング
- バスケットボール (NCAA:3)
- ラクロス (NCAA:3)
- ラグビー
- サッカー (NCAA:3)
- 水泳&ダイビング (NCAA:3)
- テニス (NCAA:3)
- 陸上 (NCAA:3)
- アルティメット・フリスビー
- バレーボール (NCAA:3)
- クロスカントリー・ランニング (NCAA:3)
女子スポーツ
- バドミントン
- ボーリング
- バスケットボール (NCAA:3)
- ラクロス (NCAA:3)
- ラグビー
- サッカー (NCAA:3)
- 水泳&ダイビング (NCAA:3)
- テニス (NCAA:3)
- 陸上 (NCAA:3)
- アルティメット・フリスビー
- バレーボール (NCAA:3)
- クロスカントリー・ランニング (NCAA:3)
人気のサークル
1位 | Student Government Association |
---|---|
2位 | Indian Student Association |
3位 | Robotics |
立地&アクセス
- 立地
- :
- 都会
- キャンパス面積
- :
- 約0.5㎢
- 近隣の大きな都市
- :
- Chicago
- 近隣の空港
- :
- Chicago Midway